プレモルしか飲まない男がプレモル【神泡】体感キットを使った感想と評価!




3月20日に全国で販売が開始となるサントリープレミアム・モルツ神泡体感キット付きキャンペーンです。

サントリー公式プレミアム・モルツInstagramでは面白い事になっていました。

 

私は東京に住んでいるんですが、3月20日を待たずしても、近くのマイバスケットに夜な夜な足を運んでみると…えっ!

 

もう並べてあるじゃん!

という事で迷う事はなく簡単にゲット!

 

私が購入したのはプレミアム・モルツ3缶(350ml)の神泡体感キット付きです。

マイバスケット価格で660円くらいでした。

 

普通にプレミアム・モルツを3缶買うのならコレ買った方が良いでしょ!

プレモルファンにはお得しかないですからね。

 

プレモル神泡体感キットの気になる中身の全貌をご紹介

 

撹拌(かくはん)本体には注ぎ口となるノズルと手動サーバーなのでレバーがあります。

裏から撹拌する場所を撮影しましたが、この4つの突起がレバーを押すとグルグル回転してクリーミーな泡を実現してくれます。

 

もちろん缶にちゃんとはめ込む缶キャップも付属します。

 

重要なポイントは手動サーバーです!

 

こんな感じで缶の注ぎ口の向きを合わせてセット完了!

 

①ビールを注ぐ

傾けたグラスの内側に沿わせて泡を立てないように6分目まで注ぎます。

②グラスを置く

グラスを平らな場所に置きます。

③泡をのせます

 

缶をななめにゆっくり傾け、ビール液が出始めたら→レバーを上下に連打!

泡をのせます。

ビール液が勢いよく出ないように、缶を徐々に傾けながら泡をのせましょう。

こんな感じで完成!

見た目悪くないね~。

これは良い泡が作れたぞ!って感じで達成感あります。

※気になるポイントはレバーの連打ですね。

早く連打し過ぎるとレバーの返りがあまり良くないというイメージでした。

 

気になる神泡ビールの味はどうでしょう?

 

神泡の文字通りクリーミーな泡を感じられます!

家で飲めるビールでは最高のクオリティが楽しめると思いますよ。

 

発泡酒でも神泡を試してみた!

 

メーカーも違いますが、このサーバーの底力を確認したく挑戦します。

全く問題無いというか、美味しい発泡酒ではなく本物(生ビール)を飲んでる感じが凄いありましたね。

是非こちらもお試し下さい!

 

神泡体感キットをイチローも挑戦した!

 

イチローさんも新CMで実際実演していますので、こちらをご覧頂くと非常にわかりやすい!

そしてカッコイイ!

(サントリー公式チャンネル)

 

イチローさんといえば一番搾りのイメージだったんですが、いつの間にかプレモルやってます(笑)

プロ野球選手としても、男としてもプレミアムなイメージがあるのでピッタリですね!

 

動画内でも言われていますが、意外と不器用なんですかね?

不器用な人程それを補う為に努力を惜しまないんでしょうね。

 

つまり、やり方をちゃんと守れば誰にでもできるのでご安心下さい。

 

プレモル泡体感キット評価と感想

 

プレミアム・モルツをプレミアム・モルツ専用グラスに注ぐだけでも非常に美味しく頂けますよね。

人間というのは欲深いもんで、より美味しくを追究したくなるんです。

 

サントリーさんプレモル好きの私達の期待に応えてくれてありがとう‼

今回の神泡手動サーバーは素晴らしい!

 

本体のルックス(見た目)はある程度の高級感を感じさせてくれるマッドブラック。

フォルムも無駄の無い最小限の形。

 

春になり、これから外で飲む機会が増えて行きます。

お花見の時期に合わせてのキャンペーンにはなりますが、お手軽に持ち運べて、アウトドアでもビールに拘りたい人にはオススメの手動サーバーです。

 

欲しかったけど、諦めてしまった…

元々こういうキャンペーンを知らなかった…

そんな人達もいらっしゃるかもしれませんね。

あなたが手に入れた神泡サーバーでお花見仲間から感謝されましょう!

 

こういう便利なモノはもっと世の中に広めて行こう!

 

俺は手動は嫌だ!

 

というあなたにはこちらをオススメ!

 

プレモル電動超音波式神泡サーバーもあるよ!

 

プレモル24本ケースで買うと付属されます。

手動式サーバーとの違いは、単4電池が2本必要。

神泡ボタンを押すと最後にクリーミーな泡が出て来てくれる仕様になります。

 

(サントリー公式チャンネル)

これ欲しい!と私も動画を見て思いました(笑)

缶ビールの限界を突破したい方は是非!

Amazonや楽天でももちろん販売されています。

 

買わなくても当てろ!

神泡キャンペーンの詳細はサントリー公式HPを見てね!

 

まとめ

 

ビールのうまさは、泡に出る。

本当に良い素材、丁寧な作り方、

すべての条件が揃わなければ、

きめ細かくクリーミーな泡は生み出せない。

『神泡。』

(プレミアム・モルツ公式HP引用)

 

あまり知られていないビールの泡の役割

 

ビールの泡は「風味が変わるのを防ぐ」「口当りをやわらかくする」「炭酸ガスを逃さない」などの役割をしています。

 

ビールの泡の役割重要なんです。

神泡はそれにプラスして泡もより美味しく頂きましょうという事になります。

 

ここまでありがとうございました。

 

1日の終わりはよりプレミアムに。

ビールは美味しく楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です