最近タバコの値上げが以前にも増してヒートアップしてきています!
2018年10月1日からタバコ一箱なんと500円時代に突入します!
街中や飲食店でただでさえ肩身の狭い喫煙者、タバコを辞める禁煙の動きが加速していきそうです!
当然この値上げが最後ではない!
今回はタバコと我々喫煙者の今後と一番辞められると言われる禁煙方法についてお伝えしていきます。
タバコが一箱500円!
10月1日よりタバコ税増税によりほとんどのタバコが値上げされます!
値上げ額20~50円現在の価格から上乗せ!
「セブンスターやマルボロ」などの従来の紙巻きたばこだけではなくアイコス、プルーム・テックなどの加熱式タバコも例外ではなく全150銘柄(店頭で販売されているほとんどですね)が値上げとなります!
主な銘柄の価格改定はこちら
- セブンスター 460円→500円
- メビウス 440円→480円
- ハイライト 420円→450円
- プルーム・テック460円→490円
- マールボロ 470円→510円
- アイコス 460円→500円
- パーラメント 450円→490円
日本のタバコメーカーJTだけでなくアメリカのタバコメーカー、フィリップ・モリス・インターナショナルのタバコも軒並み10月1日からのタバコ増税に合わせ値上げを公表しています!
※ちょっと豆知識ですがタバコ税が上がったからといって、タバコを必ずしも値上げしなければいけないなんてことはなく、企業努力で据え置くことも法律的には可能ですが・・タバコメーカーがそんなことするはずもなく、タバコ税が上がれば値上げという形になってしまうのです。
今後も値上げし続ける模様
タバコの値上げは今回で終わる!訳ではありません!
2023年までに段階的にたばこ税の増税が既に決定されていて、2019年10月には消費税が8%から10%に上がるので今から1年後にはタバコが値上げという話題になっていることでしょう・・・
タバコが一箱1000円!が現実になる日が・・・
バカバカしいですね。
更にバカバカしいのは、喫煙者が支払っているタバコ代・・・6割以上が税金なんです!
「俺は(私は)高額納税者だ!」なんて誇っている方もいるのですが
タバコによる病気で国の保険料負担を圧迫しているのは事実です。
タバコは百害あって一利なし
これまで禁煙しようともしなかったヘビースモーカーも分岐点に立たされていますね!なら、いっそ辞めてしまえ!
ですが、簡単に自分の意思では喫煙を辞めることが出来ないのがタバコです。
ということで、今回は禁煙外来についてご紹介します!(一緒に辞めましょう笑)
よし!病院に行こう!
タバコは吸い始めたらニコチンの依存生と生活への溶け込みから辞めることが非常に困難になってしまいます。
一ヶ月禁煙すればその後も吸わない傾向が高いですが
「明日から禁煙しよう!」と、いざ禁煙しても数時間も持たなかったり、三日坊主で終わることが大半です。
そう、自力で辞めるには強靭な精神力と忍耐力を持ち合わせていないとタバコを辞めることは不可能です!
ニコチンパッチやニコチンガムなど禁煙を補助する商品もありますが普段やらない事をやると逆にストレスになってしまいますので効果的とは言えません・・・
なら・・・
お医者さんに相談しよう!
個人のチカラでは到底タバコのチカラには敵いません。なら、誰かの力を借りて禁煙を達成してしまいましょう!
禁煙外来
タバコを辞めるために病院に行くなんてちょっとあれですよね・・・ですが!
禁煙=病気
タバコを辞めれないことは脳の病、心の病、体の病です。市販されている禁煙補助で辞めれないと苦しむより、お医者さんに助けてもらうのが一番!
実は、禁煙外来は健康保険を使って受けることが出来ます!(例外あり)
費用は1万3000円~2万円程度
期間は約3ヶ月程度
私は2日で1箱吸うので約2ヶ月分のタバコ代で受診出来ちゃうわけです!
禁煙外来の内容は医師の問診、カウンセリング、ニコチンパッチ・ニコチンを含まない飲み薬の処方です。
もう一度言いますが一人で禁煙を達成しようとしても8割以上の方が断念してしまいます!たとえどれだけ値上げしようとも辞めれない人は辞めれないのです!
禁煙達成アプリ
禁煙を楽しく進められるアプリを発見しました!
禁煙ウォッチ
禁煙時間、禁煙本数、節約金額、延びた寿命が続ける度に増えていきます!(吸ってるのに吸ってないと過程するのは意味がないですが)
更にツイートして自慢したり、共有する機能もついています。
禁煙外来と併用しての利用をオススメします!
アプリ取得は禁煙ウォッチで検索してください!
まとめ
今回の値上げで1日ひと箱吸う喫煙者なら月1200円、年間で14800円無駄な支出が増えます!(500円のタバコなら一日ひと箱計算で年間18万タバコに充てているということです)
タバコひと箱1000円になるなんて数年前に言われてきましたが今年既に半値となる500円は確実に突破しようとしています。
値上げ速度もアップしてきています!恐らく来年、再来年も同じ程度の値上げがされるのではないかと・・・
再来年にはタバコひと箱680円とかリアルになってそうですものねー
ひと箱1000円でも絶対辞めない猛者も今から宣言してる人もいますが喫煙による財布へのダメージ、体へのダメージは図り知れないものになりそうです。
タバコは辞めれる時に辞めましょう!なってからでは遅いです!
そして自力ではほぼ不可能です。
辞めたい、けど辞めれない・・・そんな方は禁煙外来でお医者さんに相談しに行ってはいかがでしょうか?
私もこの期に受診してみようと思います。
喫煙は、あなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます。
疫学的な推計によると、喫煙者は心筋梗塞により死亡する危険性が非喫煙者に比べて約1.7倍高くなります。
タバコの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。喫煙の際は、周りの人の迷惑にならないよう注意しましょう。
コメントを残す