ひふみん(加藤一二三)棋士界のレジェンド将棋人気に大貢献!!




史上最年少棋士藤田聡太四段羽生竜王の国民栄誉賞受賞で将棋人気がやってきました!

そして忘れちゃいけないのがテレビではもう既にお馴染みになってしまいました将棋界の人気の火付け役レジェンドひふみんこと加藤一二三氏!!

アウトデラックスでは既にお馴染みのひふみんですが昨年末にはNTTのCMで会長役や紅白の審査員に大抜擢されるなどh藤田聡太人気にあやかり大ブレイクしていますが・・・

実は数々の伝説を残していることでも有名です!今回はひふみんの過去から記憶に新しい藤田聡太四段との六二歳差の対局の凄さをお伝えします!

旧史上最年少プロ棋士加藤一二三

若干15歳にして藤田聡太四段の公式戦29連勝に日本中が湧きましたがひふみんも実は1954年史上最年少棋士として史上初の中学生棋士となりました。

そして順位選で4年連続昇級し18歳でA級八段となる偉業を成し遂げ「玄武以来の天才」と呼ばれました!

獲得したタイトルは名人1期、十段3期、王位1期、棋王2期、王将1期の計8期

2017年6月20日第30期竜王戦6組の対局で高野智四段に破れその瞬間棋士として引退が決まりました!

  • 加藤一二三九段 14歳7ヶ月
  • 藤田聡太四段 14歳2ヶ月

藤田聡太四段とはプロとして最後の対局となってしまいましたが新旧の史上最年少棋士の正に夢の共演でした!

ひふみん対局中の伝説

藤田四段の今日の出前は何か?なんてテレビで取り上げられるほどになりましたがひふみんは大食家としても非常に有名です!

対局中の出前はうな重のみ!!!

休憩時には定食2食分食べてしまったことも!?

そしておやつには板チョコの重ね食いをしてみたり十数本のバナナを房からもがず平らげたり飲み物を3リットルを一気飲みしてみたり・・・時にはうな重の食べ過ぎで病院送りになってしまったなんてことも(^_^;)

ネクタイが畳につくほど長い!?

真剣勝負の対局中相手を翻弄するためかは分かりませんがネクタイがやたらと長い!!

「いやいや、長すぎでしょ!!」

本人は真剣な眼差しで盤面を見つめてるので文句は言えないですね(^_^;)

ひふみんアイ

ピコ太郎を世に送り出した古坂大魔王がプロデュースした「ひふみんアイ」で歌手デビューを果たしましたがアーティスト名は「大天才ひふみん」と名付けられ

タイトルのひふみんアイは

対局中ひふみんが「相手の側から盤面を見る」行為がひふみんアイと呼ばれそのネーミングごとデビュー曲にも使われました!

 

アウトなひふみん

昨年大ブレイクする以前はあまり知られていませんでしたが五年前からマツコデラックスさんのアウトデラックスに五年前からアウトなメンバーとしてレギュラー出演していました!

名言は「二度あることは三度ある!」

番組内で指揮者に挑戦しフリースタイルな指揮を見せつけてくれましたね!

マルチに活躍するひふみん

棋士を引退後も78歳ながら歌手、バラエティ、紅白の審査員ととにかく忙しいひふみんですが愛嬌の良さと満点の笑顔で日本を元気にして欲しいものですね!

ひふみんや藤田四段、羽生竜王を見た子供たちが将来の夢がユーチューバーではなく棋士になりたい!!なんて今年は子供の将来の夢にあがるかもしれませんね!!

2018年のひふみんの活躍に注目していきましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です