大豆粉が美容に効果大?!簡単糖質制限おやつレシピ3選ここにあり




「ダイエットに大豆粉がいい??」

 

「大豆粉ってなに??」

 

わたしも大豆粉っていまいち知らなくて今回調べてみたら驚愕の秘密が次々とわかりました!!

今回は、大豆粉とはなんなのかを書いていきます。

大豆粉でダイエットが可能!?

何ダイエットかわかっているかたもいると思いますが

 

正解は「糖質制限ダイエット」に大豆粉はあたります。

 

最近糖質制限ダイエットが、ブームなのか雑誌のどこかにはこれで糖質制限可能レシピとか載ってますね。

 

ブームとかには、関係がないようなこの食材大豆粉なんですが、ダイエットに最適との声が出てきています。

 

さてあまり聞いたことがない小麦粉・米粉に続く第3の粉とも言われる大豆粉にはどんなダイエット効果があるのか、どう活用していけばいいのか?

大豆粉はダイエットに最適だった!!

大豆粉は小麦粉とほとんど同じように料理やお菓子づくりに使える食材です。

 

なにより注目したいのは、完全栄養食と言われる大豆のダイエットパワーなんです。

 

「糖質オフダイエットのキーになる糖質(炭水化物から食物繊維の量を引いた値)は

 

小麦粉とくらべて約1/6です!!

 

逆にビタミンやミネラルは豊富で、カルシウムが16倍、亜鉛が12倍、鉄分が15倍、そして6倍のビタミンB1が含まれていて、このビタミンB1もダイエットには絶対欠かせない栄養素だそうです。

 

女性限定の話になってしまいますが、ご飯やパンなど炭水化物や糖質の摂り過ぎで太られている方が多いのが女性の太り方に多いそうです。

 

それなのにもかかわらず、ごはんやパンを抜くのではなく、たんぱく質である肉や魚を減らしてしまいます。

 

カロリーはこれだと減るのですが、、、

 

摂取カロリーをただ減らしても、肉や魚、大豆などに多く含まれるビタミンB1が足りていないと糖質をうまく代謝できないのです。

 

「じゃーどうすればいいの??」

 

ここで大豆粉を使えば

 

糖質の摂取を減らしながら、ビタミンB1も豊富ですから効果がアップします!!

 

なるほど小麦粉と大豆粉を変えていけば簡単にダイエットになるってことか!!

 

「ちょっと待って大豆粉ってきな粉も仲なの??」

大豆粉ときな粉の違いについて

 

まず大豆の粉末といわれて、きな粉を真っ先に思い浮かべる日本人は多いはずです。

 

きな粉と大豆粉はどこが違うのでしょうか??

 

きな粉は大豆を煎ってから粉にしていますが、大豆粉は生の大豆を粉にしたもので、青臭さやえぐみが残っているのが特徴ですね。

 

この青臭さなどは加熱することで和らぎますから、さまざまな料理に利用できるようになります

 

きな粉においては香ばしい反面、風味が強すぎて使い道が限られてしまう。

 

その点、大豆粉は火加減で調整可能な状態な粉のため、小麦粉とほとんど同じように料理やお菓子づくりに使えてしまいます。

大豆粉を使ったレシピ

大豆粉でお好み焼き

材 料(3人分)

  • 大豆粉   200g
  • 水     250cc
  • 卵     2個
  • ニラ    1束
  • えのきだけ 1袋
  • きゃべつ  200g
  • 豚小間肉  200g

 

作り方

  1. ボールに大豆粉、水、卵を入れ泡立て器でよく混ぜ合わせます。
  2. 1にざく切りにしたきゃべつ、約3cmに切ったニラ、軸を取ったえのきだけを混ぜ合わせ、クッキングシートを敷いたオーブン皿に入れ、たいらにならします。
  3. 豚小間肉をトッピングして180度に熱したオーブンに入れ30分焼いたら完成です。
  4. お好みでトッピングしてくださいね。

 

炊飯器で大豆粉蒸しパン

 

材料(4人分)

  • 大豆粉       1カップ
  • 玉子        1個
  • バター       大さじ2(20g)
  • ベーキングパウダー 小さじ2
  • 水         120cc
  • お好きな甘味料   大さじ2分

 

作り方

  1. 炊飯器のお釜に材料を投入してよく混ぜます。
  2. ご飯を炊く要領で炊飯器のスイッチを押します。
  3.  ピッピッと鳴ったら竹串をさしてみて、つかなければ完成です。

 

大豆粉蒸しケーキ

 

材料(4人分)

  • 大豆粉       100g
  • 牛乳        200cc
  • 卵         1個
  • バター       20g
  • 砂糖        50g
  • ベーキングパウダー 小さじ2杯
  • ドライフルーツ   干しぶどうなどお好みで

 

作り方

  1. 大豆粉にベーキングパウダーを入れてよく混ぜます。
  2. ボウルに牛乳を入れバターを加えてレンジで1分加熱してよく混ぜる。
  3. 卵と砂糖を入れて良く混ぜる。
  4. 4の中に2の粉を少しずつ入れてよく混ぜ合わせる。
  5. これを紙カップに入れそこにドライフルーツなどをトッピングする。
  6. 電子レンジに入れてよく見ながら1分加熱する。
  7. お好みの大きさにカットで完成です。

 

まとめ

これからブームが間違いなくおこってくる大豆粉ですが、糖質制限、栄養価が高く、ダイエットにも最適です。

 

小麦粉と大豆粉を変えるだけで簡単にダイエットに取り組めるのではないでしょうか?

 

変えただけでカロリー1/6は試す価値ありです。

 

レシピに乗せた以外にもたくさんのレシピが検索すると出てきますので

 

まzすは、おやつを小麦粉と変えて大豆粉にしてみて効果を実感してみてもいいのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です