新発売コカコーラクリアの味は〇〇味に似ている?利きコーラをしてみたら意外な結果に!




先日、コンビニに立ち寄った時に発見しました!

 

コカ・コーラクリア、だと!?

ついに誕生!

「コカ・コーラ」から透明炭酸飲料が新登場!

夏にぴったり!レモンの香りとゼロカロリーで爽快に澄みわたる透明感

(コカ・コーラクリアHPより)

(ちなみに、私はクリアと聞くと伝説のジュース、タブクリアを思い出してしまう世代ですw)

 

最近、この手の『透明飲料』、流行ってますよね~(笑)

(アサヒから透明なビールも発売されるらしいです…)

 

普段から割とコカ・コーラゼロを愛飲している私ですが、

コカ・コーラゼロを飲んでいる理由ってカロリーがゼロという理由はもちろんの事

 

糖分が苦手な私は赤いコーラがそもそもあまり飲めないんです(笑)

(100mlも飲むと胸ヤケを起こすんですが、ゼロは最後まで飲める)

 

そんなカロリー少な目飲料を好む私ですが、

もちろんこのコカ・コーラクリア、とても気になります!

 

ってな訳で飲んだレビュープラス恒例(!?)の利きコーラをやってみた結果をお伝えします!

(以前の食べ比べの記事はこちらです)

どん兵衛リッチ全部のせを画像で分かりやすく食べ比べ!利きどん兵衛ゲームをしてみた

 

コカ・コーラクリアの味はあの味に似ている!?

 コカ・コーラ社が総力をあげて開発した「コカ・コーラ クリア」
「コカ・コーラ クリア」の開発は、日本の夏の炭酸飲料市場に向けた「コカ・コーラ」の新しい挑戦です。

日本のお客様は夏の製品に革新性を求める度合いが高まることから、「コカ・コーラ クリア」は日本で企画され、米国本社で開発されました。

「コカ・コーラ」製品はすべて米国本社で製品開発されますが、ここ最近発売が続いている世界初の製品「コカ・コーラ プラス」、「コカ・コーラ ピーチ」、「コカ・コーラ フローズン レモン」は日本のお客様が求める革新性を追求して生まれた製品です。

「コカ・コーラ クリア」を開発するには、発想力、技術、ノウハウなどが必要でした。

1886年に誕生して以来、アイコンとして長年親しまれてきた「コカ・コーラ」独特の液色には、カラメルが必要不可欠です。

しかし、液色を透明にしようとするとカラメルは使えません。

「コカ・コーラ」から発売される透明炭酸飲料には、味、甘さ、酸味、刺激などの絶妙なバランスが必要で、さまざまな原材料、フレーバーを吟味しました。

調整と試飲を重ね、50種類以上のサンプルを作り、最終的にはレモン果汁を加え、ゼロカロリーで爽快感と刺激が組み合わさった「コカ・コーラ クリア」が誕生しました。

コカ・コーラクリアHPより引用

日本のコカ・コーラ社が開発、企画した商品のようですが、何と50種類以上のサンプルを作ったとの事です。

 

夜店の一平ちゃんチーム、ペヤング商品開発チームもこれぐらい気合い入れてつくってるのでしょうか…(笑)

 

そんな夜店の一平ちゃんや、ペヤングシリーズを食べた記事はこちらです↓

夜店の一平ちゃん いなり寿司味は〇〇の味?食べてみました!

 

コカ・コーラクリア、まずは一口

前置きが大分長くなりましたが、飲んでみました!

 

『うん、コーラとスプライト混ぜて薄くした感じですね(笑)』

 

簡単に言うとそんな感じなんですが、スッキリしていて思ったよりは飲みやすく出来ていて

これまでのコカ・コーラピーチやコカ・コーラフローズンレモンより大分好印象でした!

 

一口飲んだ感じはそんな感じだったんですが、飲めば飲む程スプライトに感じる味です(^-^;

 

そう、見た目は無色透明なので違和感は感じると思います!

恒例の家族で利きコーラをやってみた

今回やった利きコーラは一度4種類全部飲んでから、アイマスクを着用して1種類だけ飲んで、何を飲んだか当てるというルールでやってみました。

 

このアイマスク、意外と曲者なんです。

人間の味覚は視覚が8割以上を占めているとの事で、以前テレビで見た内容は

『かき氷のシロップは実は全部同じ味』との事。

 

色をその食物を連想させる色にする事によって脳が勝手に認識してしまうみたいです。

なので、我が家では利き〇〇をする時は必ずアイマスク着用でやっております(笑)

 

難しくないと、ゲームにならないですもんね!

 

使ったコーラはこちらの4種類。

赤コーラ。

 

我が家で飲むコーラはほとんどこれ。

ゼロコーラ。

 

今回初めて飲みました。

コカ・コーラプラス。

 

そして今回新発売されたコカ・コーラクリア。

これは全然味が違うので、かなりイージーなんじゃないかと(笑)

 

利きコーラ、やってみた結果は!?

家族全員、見事に全滅でした…

前にゼロコーラと赤コーラの違いをやった時はみんな正解出来たんですが、今回は1巡目はみんな見事に不正解。

(2巡目からは正解できました)

 

言い訳をさせてもらうと…

買ってきたばっかりで、あんまり冷えてなかったんですよ(笑)

どれも美味しく飲めなかったのが一番の敗因だと思われます(^-^;

 

やっぱりコーラはギンギンに冷やして飲む飲み物だと痛感しました!

それでもやっぱりコカ・コーラクリアだけは完全に分かりましたけどね(笑)

 

まとめ

コーラは冷やして飲みましょう!(笑)

コカ・コーラクリア、意外にも良い出来の商品でした!

普通のコーラは甘すぎて全部飲めない、という方にはあってると思います!

是非試してみてください!m(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です