もみ消して冬第3話あらすじ 思い出のビーフカレーと楠木の真の正体!?




日本テレビ もみ消して冬第3話より

1月27日もみ消して冬~我が家の問題なかったことに~第3話が放送されました!

今回の北沢家で起こった問題はベテラン執事小岩井が遺書を残して失踪!?無事警察に保護されたが小岩井が見つかった場所は自殺名所で有名な場所だった・・・

執事小岩井はホントに自殺するつもりだったのか?原因は?

そして秀作の思い出の味、幼い頃家出した時の今までで一番美味しかったビーフカレーの秘密が明らかに!!そしてそして今回のシャワーシーンは新人執事楠木(千葉雄大)!!水で流された背中には・・・

第三話あらすじと共に振り返りましょう!

執事小岩井失踪!?

 

日本テレビ もみ消して冬第3話より

前回第2話では兄博文の失態院長の愛犬を逃がしてしまった問題を華麗にもみ消した北沢家、秀作であったが今回は執事小岩井が失踪!!原因は博文にメイド喫茶「ミルキー王国別館」から出てきたところを目撃されてしまったから?ではなく後日千晶が小岩井の戸籍を調べてみると実は小岩井のは娘がいたことが判明!その娘がメイド喫茶でバイトしておりこのことが公になってしまうと北沢家に迷惑をかけてしまうと思い執事をやめることを決意した模様です。

日本テレビ もみ消して冬第3話より

警察に保護されていた小岩井を秀作が迎えに行くが退職届を突きつけられてしまいやむなく受け取ってしまう。

「もうあなたの子守はうんざり!」と小岩井に言われてしまいあんなに優しかった小岩井が・・・とショックを隠せない秀作。退職届を家に持ち帰ると父泰蔵は受け取る。

そして部屋に戻ると追い打ちをかけるように秀作が可愛がっていたペットのプラトンの姿が見えず窓から逃げ出してしまったよう。こんな時小岩井がいたらすっと現れて探し出してくれるのにその姿はもう家の中どこ探してもない。

そんな中千明は小岩井の娘が働いてるメイド喫茶に足を運び娘富美代から事情を聞き出し父の復帰をお願いされる。小岩井は新たな就職先を探しラーメン屋の面接を受け見事採用され真面目に勤勉に働いていた!

 

作戦会議

3人が集まり小岩井を戻す作戦会議をしていると知晶が退職届を受け取った秀作に対し「全部あんたのせい!」と秀作をいつものように罵倒!千晶は密かに小岩井の娘が働いてるメイド喫茶に行き真相を聞き出していた!実は娘は自分以上にまるで我が子のように心配し見守ってきた秀作に嫉妬してしまっている。だから父の反対を押し切り父の気を引くためメイド喫茶でバイトしたのだという。

日本テレビ もみ消して冬第3話より

北沢家には小岩井が必要!!!

父泰蔵に小岩井のことを話に行くと父も「マッチが補充されてなくてパイプもすえやしない」と退職願を暖炉で燃やしていた。

頼れる後輩尾関に相談

日本テレビ もみ消して冬第3話より

意中の人池江さんとお友達、尾関の4人で鍋を食べる予定であったがそんなことそっちのけで尾関にいつもの例え話の相談を持ちかける。もはや禁断症状化してると思われたが仕事が向いてないと思わせれば・・・?的確な答えに秀作は店を飛び出した!そしてその秀作の姿に色気を感じてしまった池江さんは「やばいっす!!」とうっとりしてしまう!

さあ、作戦開始!

いつものように兄と姉の協力者の他に今回は小岩井の娘にも手伝ってもらい小岩井が持ち帰っていたラーメン屋の鍵を盗み出す。そしてその鍵を受け取った秀作はその足でラーメン店へと向かい覆面を被り店内へ忍び込む。店主に任せられ作っていたスープを捨て自前で準備してきた材料を使いガスだけ借り(罪は最小限に)美味しくもまずいスープを作っていると覆面を被った誰かが店内に入ってきてしまう。

終わった・・・と観念する秀作であったが実は覆面を被った男はなんと父泰蔵であった!そして泰蔵は秀作に材料の買出しを頼むがどれもこれもラーメンのスープの材料と言えないものばかり・・・

思い出のビーフカレー

日本テレビ もみ消して冬第3話より

赤ワイン、牛肉、ペコロス・・・秀作に調理の指示を出し出来上がったのはなんとビーフカレー!秀作が味見をすると涙がこぼれ出してきた。なんと20年前家出した時泣きながら食べたものすごく美味かったビーフカレーと同じ味がしたのだ!実はこのビーフカレー執事小岩井ではなく父が作っていたという事実を知り店を後にする。

翌日、何も知らない小岩井が出勤すると店主がご立腹。こんなもん作るなら辞めろと鍋の中を見味を見てみりると「ご主人様・・・」全てを察した小岩井は店主に頭を下げ店を後にした。一度北沢家の門まで行くが踏み出せずベンチに座っていると秀作が現れ「帰ろ」とまるで20年前のシーンが逆になったように小岩井の手を引っ張る。

日本テレビ もみ消して冬第3話より

家に帰ると兄と姉がいつものように小岩井に頼りそして小岩井はいつものようにマッチ箱にマッチを補充し泰蔵に礼を言う。パイプをくわえながら泰蔵は「はて、なんのことやら」笑みを浮かべ何も知らないふりをする。

いなくなっていたプラトンも楠木が見つけ出し無事疑っていた楠木の北沢家乗っ取りも晴れ一件落着!!

かと思えば・・・

シャワーシーンは楠木(千葉雄大)

日本テレビ もみ消して冬第3話より

今回のシャワーシーンはプラトン探しで泥だらけになった新人執事楠木!鼻歌を歌いながら体の泡を落としていくと・・・

なんと背中には2匹の鯉が描かれていた(普通は龍とかですけどね笑)刺青が彫ってありました!果たして楠木の目的は一体何か?第4話楽しみにしてましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です